You and we live in a WIN-WIN style.

あなたも私達もWIN-WINな生活を

Will意志

INdependence自立心

Clever利口な

Happy幸せ

Enjoy楽しい

Sympathy思いやり

Trust信頼

Ambition向上心

お知らせ NEWS

2023.03.05
ご評価

【大阪市大正区U様より】とても丁寧で、人柄も良くこちらの細かい要望も取り入れて頂き、大変満足致しました! また、他社が見つけてくれなかったメーカーでの工事で大変お安くして頂けた事に感謝の気持ちでいっぱいです。 今回は両親の為に思いっきって良かったです。

リショップナビ口コミより

「5つ星」のご評価頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

【リフォーム内容】水回りリフォーム 浴室・バスリフォーム

2022.04.30
ご評価

【守口市F様より】担当してくれた方が話やすく、わからないことに丁寧に説明していただきました。予算の中でこちらの希望する設備を入れるにはどうすれば良いかと一緒に考えてくださり、何度も見積もりを作り直していただきましたが嫌な顔一つせず対応していただき感謝です。その結果家族みんなが大満足のお風呂になりました。

リショップナビ口コミより

「4つ星」のご評価頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

【リフォーム内容】水回りリフォーム 浴室・バスリフォーム 

2021.12.24
ご評価

【大阪市此花区K様より】しっかりとした対応と納得感のある価格。担当の方が社長で話が早かった 。

リショップナビ口コミより

「5つ星」のご評価頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

【リフォーム内容】内装リフォーム 和室→洋室 床貼替 建具入替 塗装

2021.07.10
ご評価

【大阪市大正区K様より】はじめてリフォームを行うので手探り状態で数社から見積もりをとりました。成約した会社は一番施工内容を熟知されているのがよくわかりました。こちらでなければリフォームは中止していました。出来栄えも費用もこちらで予想した一番良いところでした。ありがとうございました

リショップナビ口コミより

「5つ星」のご評価頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

【リフォーム内容】内装リフォーム 間仕切り撤去 リビング拡張

2021.06.24
ご評価

【大阪市西区H様より】見積もりの時点から、価格や施行内容について納得のいく詳しい説明やプロ目線で提案力が素晴らしかった為ウィンチェスタ様に決めました。 結果、仕上がりにも大変満足で施行して頂いた職人さんも含め皆さん親切丁寧な方で安心してお任せする事が出来ました。

リショップナビ口コミより

「5つ星」のご評価頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

【リフォーム内容】水回りリフォーム・内装リフォーム 浴室・バス クロス クッションフロア

2021.05.22
ご評価

【八尾市K様より】見積もりから施工、アフターフォローまで仕事が丁寧でスタッフの方の対応も非常に良かったです。 こちらの拙い質問にもしっかりと分かり易く説明していただき、複数社で見積をしていましたが、一番信頼できます。 また、職人さんのマナーもしっかりとされており気持ちよく工事の進捗を待つことができました。 社長の人柄の良さにもひかれ今後も何かあればまずは相談したいと思える会社です。

Google口コミより

「5つ星」のご評価頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

【リフォーム内容】水回りリフォーム 浴室・バス

2021.04.24
ご評価

【M様より】お風呂と脱衣所を、大胆リフォームしました。以前は、お風呂の臭気トラップがなかったことと、タイル張りで寒いという点を改善したく発注しました。複数社で相見積もりを取りましたが、コストも安く、丁寧で確実性の高い提案だったので決めました。結果は、もちろん100点満点で、とても感謝しています。ありがとうございました!

Google口コミより

「5つ星」のご評価頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

【リフォーム内容】水回りリフォーム・内装リフォーム 浴室・バス クロス クッションフロア 建具

2023.08.17
更新情報
施工実績「リフォーム事例 水回りリフォーム(キッチンリフォーム、内装リフォーム)」を更新いたしました。
2023.07.31
更新情報
施工実績「リフォーム事例 水回りリフォーム(キッチンリフォーム、浴室リフォーム、洗面リフォーム)」を更新いたしました。
2023.07.31
更新情報
施工実績「リフォーム事例 水回りリフォーム(キッチンリフォーム)」を更新いたしました。
2023.03.05
更新情報
施工実績「リフォーム事例 内装リフォーム(階段手すり)」を更新いたしました。
2023.03.05
更新情報
施工実績「リフォーム事例 内装リフォーム(クロス・床) 水回りリフォーム(トイレリフォーム)」を更新いたしました。

WINCHESTAについて ABOUT US

私たちWINCHESTAは、さまざまな仕事を通じ、関わった⽅々と共に成⻑し続けます。

ウィンチェスタ株式会社は、大阪市城東区を拠点に大阪府一円の一般電気工事から住宅リフォーム全般をメインに事業展開している会社です。

ウィンチェスタ株式会社は、営業代理店会社ではなく、「専門工事会社」です。基本的に、現地調査・お見積り・施工管理・アフターフォローまで、自社スタッフで対応する為、適正価格での施工をご提供致します。

設立当初は、電気スイッチ・コンセント、照明の交換や給湯器入替などの小規模リフォームからスタートした会社ですが、日々、技術向上に努めた結果、今では、住宅リフォーム全般まで対応出来る会社になりました。
弊社スタッフは20代~40代を中心に構成されたメンバーですが、大手企業や大手工事業者で早くからリーダー格で下積みを得たスタッフ達ですので、ご安心してお任せ下さい。

大小の工事規模に関係なく、おすすめできないことに関しては、ハッキリとお伝えし、ご要望に沿った、最適なプランニングと5つ星の工事品質をご提供する事をお約束致します。

事業内容 SERVICE

ウィンチェスタ株式会社は、企業・個人様に問わず、内外装の住宅リフォーム全般から様々な分野でのリフォームに対応しています。

ご相談・現地調査・プランニング・積算見積・ご契約・着工・完工・アフターフォローの流れで進めていきます。また、緊急対応も承ります。

豊富な取り扱いメーカーやアイテムと、今までの豊富な経験から、他にはないプランニングをご提供させて頂きます。また、これまでも、他社様で出来なかった事も対応した経験もありますので、大小の工事規模に関係なく、まずはお気軽にご相談下さい。

城東区、鶴見区、都島区でのリフォームをお考えならウィンチェスタ株式会社にお任せ!

家は決して安くはないため、1度購入したら長く住みたいですよね。でも長年住んでいると出てくるのが、経年劣化や古くなって使い勝手が悪くなったなどの問題です。家全体を新しくするのは大変ですから、悪くなったところだけを新しいものに換える「リフォーム」がおすすめです。今回はリフォームについて詳しくご紹介します。また、大阪府でリフォームをお考えの方はウィンチェスタ株式会社にぜひお任せください。

ウィンチェスタ株式会社とは?

ウィンチェスタ株式会社は、大阪市城東区を拠点に大阪府一帯の一般電気工事から住宅リフォーム全般をメインに事業展開しております。住宅リフォーム・水回り工事全般、一般電気工事、エクステリア・塗装工事、内装インテリア全般、オール電化太陽光工事を企業、個人様問わず承っております。

浴室リフォーム・ユニットバスについて

ユニットバスは、事前に工場などで浴室に必要な床や壁などのパーツをある程度作っておいて、そのパーツを実際の現場に運び組み立てた浴室のことをいいます。

ユニットバスができるまで

ユニットバスが普及する前までは「在来工法」が主流でした。在来工法は、床や壁のタイルを1枚1枚貼り付けて作る方法です。好きなバスタブやタイルを自由に選べるメリットがあります。
一方、在来工法は1枚1枚タイルを貼るため、工事に手間や費用がかかるなどのデメリットがあります。在来工法のデメリットを解消した浴室がユニットバスです。ユニットバスのおかげで、施工にムラも出にくく、だれが設置してもクオリティーの高いバスルームが作れるようになりました。

ユニットバスとシステムバスは何が違う?

ユニットバスと聞くと、浴室・洗面・トイレが一緒になっているものイメージされる方も多いのではないでしょうか。建築業界では浴室・洗面・トイレが一緒でなくてもユニットバスと呼ばれています。
ユニットバスの別名に「システムバス」があります。ユニットバスもシステムバスは、どちらも同じ工場で組み立てられパーツを現場で組み立てる式浴槽のことを指しています。

ユニットバスの種類

ユニットバスには、主に3つの種類があります。バスタブが独立していて、洗面台やトイレなどは外にあるユニットバスを「1点ユニットバス」といいます。バスタブと洗面台が同じ空間のものを「2点ユニットバス」といい、バスルームにバスタブ・洗面・トイレの3つ全てがあるものを「3点ユニットバス」といいます。
家族で住む家では1点ユニットバスが好まれ、1人暮らしの賃貸アパートなどでは3点ユニットバスがよく使われています。3点ユニットバスはお風呂にだれかが浸かっていると、トイレや洗面が使えないなどのデメリットがあります。

ユニットバスのメリット

ユニットバスのメリットは、「掃除が楽」「気密性と断熱性が高い」「最新機能が得られる」ことです。

掃除が楽

在来工法のタイル浴室と比べるとユニットバスは目地が少ないため、お手入れが楽です。壁はつなぎ目が少なく、床から浴槽まで一続きになっているため、さっとお手入れができます。水はけの良い素材になっているため、換気扇を回しておけば翌朝にはしっかり乾き、カビの繁殖を防いで清潔感をキープできます。

気密性・断熱性が高い

在来工法のデメリットは、水漏れのリスクの高さですタイルを1枚1枚貼っているため、目地が多く、経年劣化で目地にスキマができたり、タイルのひび割れから水が漏れてしまったりすることがあります。他にも、床下や壁の裏が水漏れで腐敗してしまうケースもあります。ユニットバスの場合は、そのような心配はいりません。ユニットバスはできるだけ壁のつなぎ目をなくし、繋げているため気密性も高くなっています。
ユニットバスは浴室にユニットを入れるため、部屋が二重構造になります。そのため、壁、床、浴槽のまわりにも断熱材が入っていて冬でも暖かいです。最近の浴槽は魔法瓶のように断熱性が高いものが多いです。お湯が冷えにくく、家族の入浴時間が違っても追い焚きすることなく入浴できます。浴室暖房が付いているユニットバスもあります。冬場は気温差からヒートショックが起こりやすいため、浴室乾燥機があるのであれば予防にもなります。

最新機能が得られる

浴槽が断熱性のものや、自動で浴槽を掃除してくれる機能などさまざまな機能を付けられます。節水しながらもたっぷり水を浴びられるシャワーや、エステのようにマイクロバブルで肌の汚れを浮かせるシャワーもあります。バスタブの首あたりからお湯が流れてきて、上半身を温めることができる機能や水流で体をほぐす機能もあります。

ユニットバスのデメリット

ユニットバスのデメリットは、サイズが決まっている・通気性が悪い・規格外のパーツには対応してないことです。

サイズやパーツが決まっている

ユニットバスは形状・サイズがすでに決まっているため、リフォームでユニットバを採用できない可能性があります。例えば、在来工法からユニットバスに変える時はサイズがぴったりでないことが多いため、デットスペースができて浴室が狭くなります。また、洗面を大きくしたくても、ユニットバスは形状やサイズがすでに決まっているため、規格外のものは設置できません。

近年は2.5センチ刻みでオーダーができる商品も増えているため、在来工法からユニットバスにする際はおすすめです。

ユニットバスはパーツの種類が決まっていることが多いため、特別なパーツを使いたいと思っても使えない、もしくはパーツを変えるのに高額な費用がかかることがあり、在来工法と比べると自由度は下がります。

キッチンリフォーム

壊れたり、使えないなどが何か問題が発生したりしたら、もちろんそれはキッチンの買い換えどきです。キッチン本体の寿命は約20年で、レンジフードやガス、IH調理器の寿命は約10年といわれています。「20年以上経っているけどうちは使えている」という方もいらっしゃるでしょう。安全面などを考慮してもやはり20年くらいでのリフォームをおすすめします。
ここからは、キッチンの買い換えやリフォームをした方がいい目安について理由と併せてご紹介いたします。

ガスコンロ

キッチンで一番に寿命が来てしまうのが「加熱調理器」です。古くなったまま使い続けていると火事などの原因にもなりかねません。加熱調理器は10年くらいで替えるのが一番いいでしょう。
ガスコンロは10年以上使っていて、しつこい油汚れがとれない、掃除をしてもコンロの火がすぐに消える、グリルの煙が前よりも出るようになった、コンロの火が青くない、コンロの火が満遍なく出ていないなどの状態のときは、新しいものに取り替えた方がいいでしょう。

特に、ガスコンロにこびりついた長年の油汚れは火災の原因にもなる恐れがあるため注意が必要です。油汚れが落ちないだけであれば、全部取り替えするのではなく、部品だけを交換するだけで問題を解決できる場合もあります。しかし、10年以上使用していると、製造が終了していて部品を交換できない可能性があります。また、部品があり交換したとしても、10年以上使っているガスコンロであれば、また別のところから問題が発生する可能性もあります。ですから、10年以上使っているガスコンロは、すべてを新しいものに取り替えることをおすすめします。商品の機能なども進化していて、使いやすく、機能性に優れてたガスコンロがたくさんありますから、すべて交換されることをおすすめします。

IHクッキングヒーター

天板が割れた、ひびが入った、キズが目立つときやお湯がなかなか沸騰しない、使えなくなったボタンや機能がある、IH使用時にブレーカーがよく落ちるようになった、モーター音が変または大きいときは、IHクッキングヒーターの買い換えの目安です。天板は丈夫ですので、少しくらい荷物をおいても平気です。しかし、ガラスでできているため、高いところからものを落とすと割れやすいため注意が必要です。天板にのみ問題が発生している場合は、天板だけを交換すればいいですが、ガスコンロと同じで10年以上使っていると部品の交換ができない、もしくは交換にかかるコストが高いため、新しいものにした方が結果的にコストを抑えられることもあります。

換気扇

換気扇の一般的な寿命は10年といわれています。換気扇は使用頻度によっては、10年以上使い続けることもできます。ですが、何か大きな問題が起こって使えなくなる前に新しいものに買い替えたほうが安心です。最近は、加熱調理器と連動式の換気扇があり、一緒に取り替える方が多いです。
換気扇は、スイッチを入れても換気扇が動かない、大きな音がする、今まで聞いたことのない変な音がするようになったら取り替えのタイミングです。特に変な音がするときは要注意です。こまめに手入れをしていたとしても、機械ですから経年劣化や使用による劣化は防ぐことができません。毎日朝晩と使用しているのであれば、10年を目安に取り替えたほうが良いでしょう。

キャビネット・収納

キャビネットや収納は、長く使用される方が多いです。古くなったら取り替える方もいますが、リフォームしたいという方に多いのが「収納を増やしたい」という要望です。最新のキャビネットや収納は、上段のものが取り出しやすくなっていたり、下のものも何が入っているのか一目でわかるようになっていたりと、機能性に優れています。使いにくさを感じたら、新しいものにするといいでしょう。

水栓

水栓は、キッチンで1番取り替える頻度が高い箇所ではないでしょうか。毎日使う場所ですから、水漏れなどの問題も起こりやすいです。水栓には水栓だけを取り替えて解決するケースと、キッチン自体を取り替える必要があるケースがあります。水栓のレバーを動かすときに何かつっかかりなどがあるように感じる、水栓周りの壁が浮き始めたら取り替えのタイミングです。キッチンの下地に問題があれば、下地自体を取り替えて補修を行い、キッチンの下台ごと取り替える必要があります。

加熱調理器やレンジフードの寿命が10年、キッチン自体の寿命が20年ですので、10年でガスやIHなどの加熱調理器を取り替える、その10年後にはキッチン全体を取り替えるとキッチン自体を取り替える目安にもなるためおすすめです。

トイレリフォーム

毎日使うトイレの汚れは蓄積していきますし、衛生面を考えてもきれいな方が良いですよね。ここからはトイレリフォームの種類についてお伝えします。トイレの便器交換のリフォームには主に3つの種類があります。

和式トイレを洋式に変えるリフォーム

和式トイレを洋式トイレに変えるリフォームの費用は、設置するトイレによって異なります。安いものを選べば15万円からほどです。工事期間は2、3日程度です。

洋式トイレをタンクレストイレに変えるリフォーム

現在タンクレストイレが主流になってきているため、洋式トイレであってもリフォームする方が増えています。タンクがないので場所が広くなり、またデザインとしてもタンクがない方がおしゃれでスッキリしています。費用は工事のみで12~13万円ほど、トイレの本体と手洗いを新設する費用を加えると安くて40万円ほどです。

便器を高機能なものにするリフォーム

日々、性能がいいものが作られていて、便器も新しい製品が増えています。最新のものは節水機能やフタの自動開閉機能、さらには自動洗浄機能によってこまめなお手入れの必要がないものまで、さまざまな機能を持ち合わせています便器のリフォーム費用は選ぶ便器によって異なりますが、平均的な価格のものを選ぶとリフォーム費用は20万円くらいが相場とされています。



ここでは、お風呂やキッチン、トイレのリフォームの基本についてお伝えしました。ぜひこの機会にご自宅の設備を振り返り、問題が生じている場合は出来るだけ早くリフォームをしましょう。

城東区、鶴見区、都島区でのリフォームをお考えならウィンチェスタ株式会社にお任せください。メーカーやアイテムを豊富に取り扱い、ウィンチェスタならではのプランニングをご提案させていただきます。他社様でできないと断られたこともウィンチェスタであればご対応可能なケースもございます。まずはお気軽にお問い合わせください。